同棲しても寝室は別にしました!自分の部屋とベッドは確保したいカップルの実態




榊原リュウジの画像
ボク

潔癖症じゃないよ!ハウスダストアレルギーLv4なの!

どうもボクデス。

 

大好きな人と一緒に住むのって憧れますよね。

「同棲したら毎日恋人と一緒に寝れる♪」

そんな想像に夢膨らませている人も居るでしょう。
しかし世の中いろいろな価値観があります。

今日は、同棲してもベッドや寝室は別にしたい派のカップルについて、
お話したいと思います。



同棲中ですがベッドはもちろん寝室・部屋も別で暮らしています

何を隠そう…そのカップルとはボクと、

相棒めめこ

相棒メメ子

 

のことです。

 

現在一緒に住みだして4ヵ月が経過しましたが、

 

引っ越し始めから部屋もベッドもそれぞれ別にしました。

 

周りの友達にそのことを伝えると…(数少ない友人w)

「え?なんでまた!」

「ラブラブじゃないのかい?」

「熟年夫婦かよ」

 

などなど、驚きの声を頂きます。

普通に理解してくれる割合は、10人に2人くらいでしたね。

いやぁ価値観の違いって恐ろしいですね。

 

ボクからしてみれば、別々で寝ることに驚かれることがビックリです。

だってつい最近までお互い1人暮らしで1人でスヤスヤしていたワケですから、

急に寝具が狭くなることは、心身にとってストレスじゃないですか?

 

もちろん相棒メメ子を愛していなければ同棲なんてしませんよ。

仲良しと、毎晩一緒に寝ることは関係ないと思うのです。

 

それぞれお互いの部屋を用意した理由

寝室を分けるということは、お互い1部屋持ってるということになります。

ちなみに間取りは3dkです。

 

同棲を考えている20代カップルの様子を見ていると、

「1ldk」や大きめ「1k」の部屋を探している方々がいますが、

 

いつ1人になるの?

 

と聞きたい次第でございます。

 

人は誰しも、何か作業に集中したい時、しずかに読書したい時があるはずです。

恋人が横で何していても全く気にならない人は別でしょうが、

気が散りやすい人にとっては、やはりマイスペースの存在は大事です。

 

ボクは家の中で仕事をしているので、当然1人部屋の環境は必要です。

メメ子が目に入る場所に居ると、つい一緒になって遊んじゃいますからねw

 

彼女も自分の時間は欲しい性格なので、この意見に賛成!

ボクたちは迷わず間取りの広いおうちを選びました。


たまに一緒に寝るから新鮮な感覚を忘れない

リビングで夕食を共にした後は、各々自分の部屋へ戻ります。

自分たちで決めてきながら、正直寂しいときもありますよ。

 

でもちょっと待って、一緒に暮らす前を思い出してください。

毎回デートあとはバイバイするたび寂しかったはず、

いざ同棲を開始するとあの感情は薄れてしまい、

気づけば思い出すことも無くなってきます。

 

思い返すことは不思議と楽しかった事ばかり、

過去は美化されますからね。

 

一緒に住んでも、適度に

「寂しい」「会いたい」

と思えるような環境を作ることは大切なことです。

 

一緒寝たいけどガマンする、そういったワンクッションを挟むだけで、

たまに一緒に寝るときの嬉しさは昔のままです。

 

それぞれの部屋があることは、

仲良しこよし関係が持続する秘訣とも言えるでしょう。

 

寝室は同じでもツインベッドならアリかも

シングルベッドを2人で使うことに違和感があったボクは、セミダブルを試してみました。

しかしそれでもやはり腰が痛くなったり、

互いの寝がえりで互いが夜中に起こしあってしまいます。

 

睡眠は人生の1/3の時間ですよ、充実させたくありませんか?

 

また、ダブルベッドでも同じことが言えます。

ダブルやクイーンサイズは2人で寝るという常識がありますが、

 

果たして本当にそうなのかと?

 

西洋文化の歴史を疑うくらいですw

クイーンって言うくらいだから、

もともとは女王様が1人で寝る用に作られたベッドじゃないのかい!

 

その点、
お布団ならそこまで睡眠に支障はないと感じました。自分は日本人であることを再確認w

 

なのでもし仮に、寝室を同じ部屋にするのであれば、

ツインベッドや、お布団1枚ずつなら良いと思いますね。

 

いつか子が誕生したら、同じ部屋で寝る必要があるので、

このシステムを導入するかもしれません。

 

まとめ

狭い部屋で同棲して、後になって

「一緒に寝たくない」

「それぞれ別の部屋が欲しい」

など、後悔しないためには最低でも2DK以上の部屋を

始めから選ぶのをおすすめします。

 

部屋が別でも、

会いたくなったら互いに部屋に遊びに行けばよいことです。

選択肢の幅を確保しておくことは長続きのコツになりますよ。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です