茨城県水戸市でおきたラーメンシェアやめて事件!
ネットでは大きな話題となっています。
まずは状況を確認してみましょう。
といった状況に店主が不満の声をSNSに投稿し、反響が大きくなったという事件です。
では実際にネットの声をチェックしてみましょう。
これ何がいけないのかいまいち分からん
お店はラーメン1杯出す 1杯買う客がいる
なにも変わらくない?と思うんだけど席が1人分余計に埋まるからとしても、このシーンで女の人が一人で食べてたとしても、結局同じテーブルに他の客は座らなくね?とも
だれか教えてくださいっ
— あやき (@aya_official__) October 27, 2022
というかシェア目的って事自体店が言ってるだけで本当にシェア目的なのかね
店に入ったが食べないってのは事実だろうが、シェア目的じゃなくて食べれると思ったが食べきれなかった。
残すのも悪いからもう一人が食べた。
これシェアなのかね— かなゆー (@w_kanayuu_w) October 28, 2022
客は行かないだけ
店は売り上げ減る それだけ— nini (@nini53357956) October 26, 2022
2人で1つの注文に関しては正直いいと思う。
病気の自分の母親が本当に2.3口食べたらもう食べられないって言う人だから、シェアして食べないと2人分を1人で食べなきゃいけなくなるから残して捨てるのも勿体ない。
今回のニュースは病気どうこうではないが、様々な理由があるから臨機応変にできないかね— macaronn@🤖🍃💫🚑 (@makaronn39) October 27, 2022
途中で気が変わることぐらい
あるよねって思う。
シェアして食べた結果リピーターになる
可能性があるからシェアもいいのでは。
わざわざ店主にやっぱり食べます!
って言いに行かないけないのかって思う。— sk (@shiera611) October 26, 2022
一人ならカウンターで済むやろ。
空いてればだけど。
テーブルは他の二人客が使えるやろ。
食べないなら店外で待つべき。— コロンボス@ペソ2周年🇲🇽 (@koronbosu1135) October 27, 2022
マナーというか、他業種と比較しようがどうあろうが純粋に経営が回んなくなる死活問題だからです。特に個人経営店は繁忙期にそういうお客さんが増えるとそれだけ回転率が下がる=売上が落ちるからです。
考えを押し付けるというよりも、生活がかかってる店側の切なるお願いと思ったほうがよいかと。— たお (@sdttao) October 26, 2022
そりゃ店側も困るよね
店側からしたらよく喋る石を置かれてるようなもんなんだから
— りょう (@ryo_jinnsei) October 27, 2022
1人客ならきちんとカウンター
2人で来ても一杯なら実質テーブル席がふさがる
場合によっては4人客が入れなくなる
その辺の積み重ねが起こって、と考えると
普通に食わねーなら店入るなって思う— 広域農道 (@siroumanagano11) October 27, 2022
ラーメン屋は、店舗面積が狭くても回転率が高いから経営が成り立っている。
なので、2人分の席を占有しつつ、1人分の儲けしか出ない客が増えると回転効率が下がるのでとても困るのである。
そもそもお店に入ったら何でもいいから1つは頼むというのがマナーではないのか— 川崎のフィアボルグ (@firborg74) October 28, 2022
僕は大手外食チェーン店が悪いと思います。
今回と同じことを大手チェーンラーメン店でやったとしたら、なにも問題にはなっていなかったはずです。
客は大手チェーンに甘やかされているので、自分たちが悪いなど1ミリも思っていません。
そもそも入店してドリンク1杯も頼まないのは非常識です。
しかし許される風潮となったのは、大手外食チェーンの機械的かつ過度なサービスのせいだと言えます。