精神的に疲れた時の症状は「休みたい病」そんな人にかける言葉




榊原リュウジの画像
ボク

疲れたなぁ。

でも働かなきゃ!

 

何がどう疲れたかって?

 

う~む、なんとも言えない、精神的疲れでしょうか。

 

やることが多すぎて、処理が追い付かなくて、やる気が出なくなってしまった。

 

このような症状を「エギレ」と呼ぶ人がいますが、本当は違います。



精神的に疲れた時の症状「休みたい病」

学生時代は「学校行きたくない病」と呼んでいましたが、社会で働くようになってからは、

この病「仕事行きたくない病」に変わりました。

 

そして、フリ―ランスになって働いている現在は、

「休みたい病」と呼ぶようになりました。

 

何をしても集中力が弱く、目もしょぼしょぼ、考え事をするだけで頭痛がする。

 

顔も2~3才老けたようにすら感じる。

 

これが精神的に追い込まれた時の症状「休みたい病」でございます。

 

あなたは、この病にかかっていませんか?

 

この厄介な病気を治せるのは、もちろん本人が自分をいたわってあげて、休ませることが大事ですが。

 

周囲の人の協力次第では、さらに回復が早まります。

 

精神的に疲れた人にかける言葉

 

その1 話を聞いて共感する

問題解決とは直接的な関係がないにしても、

心の中のモヤモヤを吐きだすことは、本人とっては楽になれる時間です。

 

あなたは、精神的に疲れている人の話を、ただただ聞くだけで十分な人助けができます。

会話の合間には、相手の心境に共感してあげましょう。

 

なんでもかんでも共感するのは、返って不信感を抱かれる可能性もあるので、

「そうゆうこともあるよね。」と優しく程よく共感しましょう。


その2 とことん褒める

精神的に疲れている人の長所を、できるだけ多く伝えます。

人は誰だって、いいもの持ってます。

 

病んでいる人は、超主観モードです。

客観的に自分を見ることができません。

 

だから、周囲の人が言葉を口に出して、相手のイイところを教えてあげて下さい。

 

精神的に病むということは、自信が全く持てていない状況です、自信を取り戻すお手伝いをするのです。

 

その3 俺はお前が好きだ

変な意味じゃありませんよ。

 

長所を褒められるだけでも、人は少し楽になれますが、

それよりも、もっともっと人が人を元気づける魔法の言葉があります。

 

それは好意を示すことです。

 

誰だって認められたいし、人気者でありたいと思っています。

他人からの好意は、生きる上でもっとも幸福な贈り物です。

 

「○○の○○な所が好きやっちゃ!」

 

と言ってみましょう。

 

好きという言葉を言われると、たんに嬉しいだけじゃなく、

 

  • 承認欲求
  • 親和欲求
  • 顕示欲
  • 救護欲求など、

 

様々な心理的欲求が満たされるきっかけとなります。

 

まとめ

精神的に疲れた人がいたら、まずは黙って話を聞いてあげましょう。

 

そして落ち着いた時に、投げかける最高の褒め言葉は「好き」に限ります。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です