間取り2LDKの家が768万円!ローコスト住宅の価格はなぜ安い?理由を突き止めよう




皆さんこんにちは!放浪フリーランサーの榊原リュウジです。

現在は宮崎県を放浪中です、そろそろマイホームでも買って妻子・犬1匹と平和に暮らすのも悪くないな、

っなんて物思いにふけてたところ…

ついさっき宮崎市佐土原付近を散歩中に、こんな看板を目撃しました。

ローコスト住宅の看板

一瞬ドキッと。

数年頑張って貯金したら買えるやないですか。。


なぜ?ローコスト住宅の価格がべらぼうに安い理由

突然のできごとに動揺するボク、新築の建設についてなんの知識もないので、知りたい欲が猛烈に沸騰してました。

目撃した看板の建設会社は「夢乃家ハウス」という宮崎県にあるローコスト住宅の専門店でした。

そう言えばよくマンションのポストに、“家賃並みの返済額で新居に住めるよ”っていうテイストのチラシが投函されてますわ。

“月々4万円から!”

だそうです、
ボクの住んでる部屋が毎月家賃5万円くらいなので、確かに今よりも安く新築に住めちゃいますね。

 

+付帯工事費用と土地代で合計およそ1,700万円前後

看板を見た瞬間は、ビックリ仰天で目ん玉飛び出そうになりましたが、

呼吸を整えて冷静になってみたら、コレ本体価格でしたね。

  • おうちが768万円(2LDK)
  • 付帯工事が218万円
  • 土地代が700万前後?

支払い合計は約1,700万円になる想定です。

 

付帯工事とは

主となる工事に付帯して行う工事。家屋の建築に対する、水道・ガス・電気などの工事をいう。
引用:コトバンク

この他には

  • トイレ(仮設も含む)
  • 地盤調査費
  • 産業廃棄物処理費
  • 現場管理費

なんかも対象になるケースもあるらしい。

ようするに、これらの工賃を全部ひっくるめて218万円かかるよっ!て話なんですね。

 

土地代が本体価格並み

土地を所有している人なら大分総額を抑えることが出来ますけど、土地は持っていないのが普通ですよね。

ローコストハウスメーカーの平均的な坪単価は30万円前後が相場ですので、2LDKの一軒家なら最低でも20坪くらい必要でしょうか。

となると700万円はみておく必要がありますね。

この土地代がローコスト住宅のコストを上げてしまっている気がします。

宮崎市内の売地を検索すると、坪単価20万円以内の物件が結構出てきます。

なので裏ワザとしては、土地は別途購入して家本体だけをローコスト住宅メーカーに依頼する。

ってなやり方も視野に入れていきたいですね。

 

ん…

なんかボクがこれから購入するみたいな流れになっていますが、

放浪者は家を買いません、そもそもボクの収入じゃ買えません。


一軒作るのに時間と人件費かけないから安い

 

ローコスト住宅は完成が早いらしいです。

というのも、
床配筋ピッチと呼ばれる基礎の面積が、一般的なハウスメーカーより少し狭く設計されていたり。

和室を省いたり、間取りの作りを四角いシンプル設計にすることで、職人の作業の全体量を軽減しているからですね。

最近四角い家が流行ってますよね?

「見た目が未来的でオシャレだな♪」
っと思っていましたが、実はあの構造は作りやすいというメリットもあるみたいです。

家のシルエット

こんな感じの屋根が二段構造の家よりも、

家のシルエット

最近よく見かける四角い家なら、工事にかなりの時短効果があるそうです。

ということで、

最低限の素材と設計で、最低限の人件費に抑えることでローコストな住宅は実現しているという結果が分かりました。

 

「早く出来上がるってことは、レベルの低い大工さんを雇ってるんでしょ?」

ってな噂が巷では流れていたりいなかったりしますが、早さには理由があったんですね。

 

この他にも細かい点を挙げれば、

  • 広告費用をかけすぎない
  • モデルルームに力を入れ過ぎない
  • 仕入れルートに独自の仕組みを作る

など色々ありますね。

確かに、

ローコスト住宅の看板

この宣伝に使われているのは「工事現場で見る足場」ですからね、広告費は大分安い気がしますw

 

まとめ

家一軒1,700万円…
正社員じゃなくても、派遣社員でもマイホームが買える時代です、夢がありますね♪

そのうちAmazonでもポチっと家が買えそうな日がやってきそうかな、いやこないか。

というわけで、ローコスト住宅が安い理由は、基本的な設計と人件費の仕組みが通常のハウスメーカーとは異なる。

という話でした。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です